次世代スーパーマイクロサージャリー研究会
超微小外科領域の課題や将来の方向性、実用化に向けたプロジェクト提案や共同研究、産業化へと展開を図ります

研究会について

本研究会において、各研究分野における医工・産学の研究者等が一同に会し、それぞれの最先端の研究動向を把握するとともに、次世代スーパーマイクロサージャリーにおける将来の新たな研究課題とその実用化の可能性について検討します。また、 当該分野における産学官連携・医工連携および共同研究体制の確立を行い、関連技術の産業化・実用化をめざします。
定期講演会を開催します!
2024年度の企画をお楽しみに!

次世代スーパーマイクロサージャリー研究会は、新たな医療技術の啓発や医工連携の推進に加え、今後ニューノーマルとなる「オンライン研究会」の新たなモデルを確立し、可能性を実証していきます。

目的

本研究会においては、各研究分野における医工・産学の研究者等が一同に会し、それぞれの最先端の研究動向を把握するとともに、次世代スーパーマイクロサージャリーにおける将来の新たな研究課題とその実用化の可能性について検討する。また、 当該分野における産学官連携・医工連携および共同研究体制の確立を行い、関連技術の産業化・実用化をめざす。

概要

本研究会は、スーパーマイクロサージャリーと医工学技術をつなぐ最も重要な技術として、デバイス、ロボット、診断技術、光学技術等についての技術動向調査を行う。さらに、これらの要素技術として重要なAIなどの最近の研究開発動向についても調査する。また、次世代スーパーマイクロサージャリーの課題や将来の方向性、実用化のためのプロセス上の問題点等についても調査を行い、プロジェクト提案や共同研究、産業化へと展開を図る。

活動内容

1) 次世代スーパーマイクロサージャリーの最新情報の紹介(オンライン講演会等を中心に)
2) 次世代スーパーマイクロサージャリー関連技術の研究開発動向・状況の調査・紹介 国内外の研究開発動向・状況調査
3) 解決すべき問題点と集中的に取り組むべき課題と議論 次世代スーパーマイクロサージャリー関連技術の事業化可能性の検討 デバイス化・産業化の課題 既存技術との比較・優位性
4) 研究開発型プロジェクト、共同研究等への提案、AMED等の研究開発諸制度への提案。次世代スーパーマイクロサージャリーのロードマップ、製品マップ、市場予測。

定期講演会のご案内

 次世代スーパーマイクロサージャリー研究会は、超微小外科手術における最先端の医療技術や工学について、第一線で活躍する医師や研究者をお招きし、定期講演会を開催します。
2024年度は、医療と産業の両面で、次世代スーパーマイクロサージャリーの進展と普及を目指す次世代スーパーマイクロサージャリー研究会の「2024年度オンライン講演会 手術の未来」を毎月開催します。医療の最前線で活躍する形成外科の凄腕ドクターを中心に、光嶋と教授とともに月替わりで登壇します。リンパ浮腫治療、再建手術など、術式、治療法の革新的な研究や医工連携による最先端技術を駆使した開発など、日夜取り組みドクター達の最新動向をお伝えします。 また、講演後はパネルディスカッションを設けており、普段会えないドクターとディスカッションを通して対話と学びを深めていただけます。

▼2024年度手術の未来パンフレット

● 第13回 令和6年4月16日(火) 18:00~20:00

『 手術の未来:進むリンパ浮腫治療。スーパーマイクロサージャリーの現在地』

オープニング講演「スーパーマイクロサージャリー最新の知見」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   寄附講座 教授 光嶋 勲 氏

「リンパ浮腫外科治療温故知新」
   国立国際医療研究センター病院形成外科
   診療科長 山本 匠氏

 

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

視聴には「聴講チケット」が必要となります。お申し込みについてはこちらをクリックして下さい。

● 第12回 令和6年2月20日(火) 18:00~20:00

『 手術の未来:予防的神経再建と柔軟性エレクトロニクスのBMI技術 』

「予防的神経再建」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   寄附講座 教授 光嶋 勲 氏

「フレキシブルエレクトロニクスを活用したBMI技術の研究開発と社会実装」
  大阪大学 総長補佐 栄誉教授
  大阪大学産業科学研究所
  教授 関谷 毅

 

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

視聴には「第12回聴講チケット」必要となります。お申し込みについてはこちらをクリックして下さい。

● 第11回 令和5年11月28日(火) 18:00~20:00

『 手術の未来:リンパ浮腫治療、乳房再建術の最先端と新たな再生人工血管の挑戦 』

「リンパ浮腫の最前線:術前エコー検索と’InBody’による客観的評価」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   寄附講座 教授 光嶋 勲 氏

「バイオチューブ再生血管の臨床応用」
  バイオチューブ株式会社 代表取締役社長
  中山 泰秀 氏

「形態と機能の獲得を目的とした自家組織による乳房再建」
  富山大学学術研究部医学系 形成再建外科・美容外科
  教授 佐武 利彦 氏

 

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

視聴には「第11回聴講チケット」必要となります。お申し込みについてはこちらをクリックして下さい。

● 第10回 令和5年7月18日(火) 18:00~20:00

『 手術の未来:超微細な治療技術によるリンパ管へのアプローチ 』

「スーパーマイクロサージャリーの最新動向」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   寄附講座 教授 光嶋 勲 氏

「超微細マイクロカテーテルを使用したリンパ管内治療の可能性」
  川崎医科大学 形成外科学 
  主任教授 山下 修二 氏

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

視聴には「第10回聴講チケット」必要となります。お申し込みについてはこちらをクリックして下さい。

● 第9回 11月8日(火)18:00〜20:00

『 手術の未来:進化するマイクロサージャリー ~工学的挑戦と解剖学的研究~ 』

「スーパーマイクロサージャリーの最新動向」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   教授 光嶋 勲 氏

「深部臓器手術マイクロロボットと細胞手術ナノロボット」
  立命館大学総合科学技術研究機構教授
  大阪大学医学部招聘教授
  東京大学・名古屋大学名誉教授
  米国 AAAS サイエンスサイエンス・ロボティクス誌国際編集顧問
  一般社団法人スターリサーチャー 
  代表理事 生田 幸士 氏

「リンパ管吻合術はリンパ浮腫患者の免疫能を改善させるか :マイクロサージャリーの新たな可能性」
  広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター
  助教 今井 洋文 氏

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

視聴には「第9回聴講チケット」必要となります。 お申し込みについてはこちらをクリックして下さい。

● 第8回 10月12日(火)18:00〜20:00

『 手術の未来:新たな可能性への応用広がるスーパーマイクロサージャリー 』

「スーパーマイクロサージャリーの最新動向」
   広島大学病院形成外科 科長
   国際リンパ浮腫治療センター 
   教授 光嶋 勲 氏

「世界におけるスマートグラスの
マイクロサージャリーへの応用状況と今後の展望」
   三重大学大学院医学系研究科
  生命医科学専攻 臨床医学系講座
  形成外科学分野 
  教授 成島三長 氏

「マイクロサージャリーを用いた鶏卵内での臓器再生・生命医工学への応用」
  信州大学農学部・動物発生遺伝学研究室
  教授 鏡味裕 氏

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

 

● 第7回 7月13日(火)18:00〜20:00

『 手術の未来:脳神経外科のロボット技術とスーパーマイクロサージャリー 』

「中枢性顔面・三叉神経麻痺再建術の最先端:新しい神経バイパス術」
  広島大学病院形成外科 科長
  国際リンパ浮腫治療センター 
  教授 光嶋 勲 氏

「てんかん外科におけるロボット技術  〜欧米におけるロボット技術の導入と臨床的価値 〜」
  広島大学病院 脳神経外科
  脳神経外科長、てんかんセンター長 
  准教授 飯田 幸治 氏

「脳神経外科領域のスーパーマイクロサージャリー 〜教育・臨床・未来 〜 」
  日本医科大学武蔵小杉病院 脳神経外科 医局長 
  助教 石坂 栄太郎 氏

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

● 第6回 3月23日(火)18:00〜20:00

★ポスターは、こちらをクリックしてください。日本語English

『 手術の未来:微小な組織へのアプローチとスーパーマイクロサージャリー 』

「新時代のナノマイクロ吻合による遊離組織移植術」
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

「最新イメージング技術を駆使する!スーパーマイクロサージェリーは新時代へ」
 亀田総合病院 リンパ浮腫センター センター長 林 明辰 氏

「手術支援ロボット開発による先端医療イノベーション」
 九州大学 先端医療オープンイノベーションセンター 特任准教授 中楯 龍 氏

「8K顕微鏡・内視鏡システムの現状と今後の展望」
 エア・ウォーター・バイオデザイン株式会社 取締役 山下 紘正 氏

 

● 第5回 2月18日(木)18:00〜20:00

★ポスターは、こちらをクリックしてください。日本語English

『 手術の未来:ロボット技術が切り拓く超微小外科の新境地 』

「スーパーマイクロを用いたリンパ外科・神経外科の最先端」
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

「上肢切断に対する選択的神経移行術とバイオニックハンドの開発」
 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
 臓器・運動器病態外科部 整形外科 診療部長 高木 岳彦 氏

「光超音波イメージングのリンパ浮腫診療への応用」
 慶應義塾大学 医学部 形成外科学教室 特任助教 鈴木 悠史 氏

「国産スーパーマイクロサージャリー専門ロボットの開発状況」
 九州大学病院 形成外科 准教授 門田 英輝 氏

 

● 第4回 1月21日(木)18:00〜20:00

★ポスターは、こちらをクリックしてください。日本語English

『 手術の未来:先端画像技術が超微小外科技術にもたらすもの 』

「iARMS、Head-up顕微鏡、マイクロロボットなどの臨床応用 
                  超微小外科はどう変わるのか?」
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

「世界初のプロジェクションマッピング技術を応用した手術ガイドシステム 
    ― Medical Imaging Projection System ― MIPS (ミップス)」
 三鷹光器株式会社 取締役 先端医療機器開発室長 中村 勝之 氏

「超微細位置決め技術を応用した細胞操作マニピュレーションシステム」
 日本精工株式会社 技術開発本部 新領域商品開発センター
 技術開発第一部 グループマネジャー 田中 伸明 氏

「再建外科の目標としての対称性を得るための術中ガイドとしてのプロジェクションマッピングの可能性」
 がん研有明病院 形成外科 部長
 がん研有明病院 医療機器開発研究センター センター長 矢野 智之 氏

 

● 第3回 12月16日(水)18:00〜20:00

★ポスターは、こちらをクリックしてください。日本語English

『 ロボット・再生医療・超微小外科技術の融合 』

「陰茎再建の最新動向」
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

「難治性勃起障害に対する陰茎プロステーシス手術」
 日本性機能学会理事長 東邦大学大森病院泌尿器科教授 永尾 光一 氏

「細胞シート工学とマイクロサージェリー技術融合による再生医療」
 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 清水 達也 氏

「安定した微細手術操作を実現する手術支援ロボットiArmSの開発」
 ソニア・セラピューティクス株式会社 取締役兼COO 岡本 淳 氏

「生体可溶性リングを用いた血管吻合器の開発」
 広島大学病院心不全センター 副センター長
 広島大学病院リハビリテーション科科長 教授 木村 浩彰 氏

 

● 第2回 11月25日(水)18:00〜20:00(終了しました。)

★ポスターは、こちらをクリックしてください。日本語English

*報告は以下の演題をクリック、もしくは、こちらからご覧ください。

『 超微小外科・再建外科の新技術 〜教育とトレーニング〜 』

頭頸部再建の最新動向
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

「がん切除後の再建」
 浜松医科大学医学部附属病院 形成外科 特任教授 中川 雅裕 氏

ニワトリ胚を用いたバイオ医療プラットホームの開発と応用
 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 准教授 川原 知洋 氏

「治療室スマート化による多次元教育コンテンツ開発」
 株式会社OPExPARK 代表取締役社長兼CEO 本田 泰教 氏

 

● 第1回 10月14日(水)18:00〜20:00(終了しました。)

★ポスターは、こちらをクリックしてください。

*報告は以下の演題をクリック、もしくは、こちらからご覧ください。

『 超微小外科技術・再建外科の最新動向 』

超微小外科技術(スーパーマイクロ)の機器開発と臨床応用:世界への発信
 広島大学病院 国際リンパ浮腫治療センター 特任教授 センター長 光嶋 勲 氏

医工連携による新治療創出への期待
 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 特任准教授 岡本 淳 氏

再建外科の基本とスーパーマイクロサージャリー
 国立国際医療研究センター 形成外科診療科長
 国際リンパ浮腫センター センター長 山本 匠 氏

再建外科領域のニーズ、患者さんのペイン、医工連携の可能性
 がん研有明病院 形成外科 医員 辛川 領 氏

 

■参加費について

 企業・公共機関など団体様の参加費は、各回に参加される人数により参加費を調整させていただきます。複数名参加される場合は、お申し込みをいただいた後にお送りするメールにて、参加者様のお名前とメールアドレスを伺います。

 1人:1.5万円、2人:2.8万円、3人:4万円
 ※各回の参加費です。
 ※領収書が必要な方は事務局へご連絡ください。
 ※医療従事者・アカデミア・学生は無料です。

 

■お申し込みについて

 お申し込みは、こちらからお願いいたします。
 「オンラインカンファレンス共通システム」よりご登録をいただき、「次世代スーパーマイクロサージャリー研究会」のチケットをご購入いただく流れになっております。

  「オンラインカンファレンス共通システム」からのお申し込み方法はこちらのチュートリアルをご参照ください。

 

 

◯ 3月23日講演会ポスター ◯

 

 

◯ 2月18日講演会ポスター ◯

 

 

 

 

◯ 1月21日講演会ポスター ◯

 

 

 

 

◯ 12月16日講演会ポスター ◯

 

 

 

 

◯ 11月25日講演会ポスター ◯

 

 


◯ 10月14日講演会ポスター ◯